週末の晩ご飯 我が家ではここ最近、子供の習い事の都合も合って、外食に出るケースが多いのですが この日もまた、例に倣い外食にて済ませることに 前日にカミさんへ「何食べたい?」と質問すると 『
JR千葉駅北口から5分、串もん利げん 思わずカウンターの常連になりたくなる雰囲気に、ボリューム溢れるレバ焼は必食!
GW後半、家族が帰省し出払った2日目の夜 私に与えられた、僅かばかりの休息時間を満喫すべく、この日は地元の友人と飲みに出ることに 二軒目以降の夜遊びを踏まえ、出来れば駅チカからお店を探そうとい
京成千葉駅すぐの老舗焼鳥店、鳥万 炭火で焼かれた焼鳥の美味しさは当然、唐揚げにつくねに飽きを感じさせない定番尽くしの人気店
週末となり、またもや恒例の家族で外食へ ここ最近、もつ焼き屋さんには足を運んでいるものの、焼鳥をあまり食べておらず、久々鶏気分に 子供を千葉駅まで迎えに行きつつ、その足で焼鳥でも食べに行こうと
千葉中央の裏路地で頂く本格海鮮料理、 かつうら久七丸 地産の鮮魚はもちろん、社長自ら採るワカメが絶品の海鮮居酒屋
三月最後の週末 毎度の事ながら、仕事の立て込んでいたカミさんを労う?べく、夜は外食へと出向くことに ここ最近、魚の美味しいお店に当たっていなかったことから、今日は鮮魚をウリにしたお店にしよう
JR千葉駅西口すぐ、北海道魚鮮水産 北海道産の魚介に活きイカのお造りも頂ける駅チカ店
この日は日曜日ながら、あろうことか子供が1日外出 おかげで、日曜日とは思えない程、はかどる仕事を終えつつ、夕方には子供を迎えに千葉駅へ その足で、カミさんと3人晩ご飯を頂いて帰るものとなったの
京成新千葉、千葉両駅から徒歩5分 接待・おもてなしにお勧めしたい隠れ家風割烹で頂く、冬の味覚・全10品
両親の誕生日が近づいて来た、三月の某日 これといった祝いが浮かぶ訳でも無いのですが 「孫の顔でも見せてやるか」 となり、我が家3人に加え、両親を連れて食事へ出る事に 向かった先は、京成
市役所前駅から徒歩3分、千葉葡萄食堂ユイットルへ カジュアルフレンチ居酒屋で頂く、激ウマ牡蠣を筆頭にしたシーフード三昧
日曜日の晩ご飯をどうするか、家族で討論を行っていた所 今更になってSNSを始めたカミさんが 「千葉中央(パルコ裏)に、寿司居酒屋がオープンした」 との情報をキャッチ しかも、オープン記念と
富士見町の人気店、串カツ田中 千葉店 子連れの家族に嬉しい多数のオマケと、18時までの入店で串揚げ全品100円のサービスを堪能してみた
昨年の春に千葉、富士見町にも出店以降、関東全域で勢力を伸ばし、店舗数を増やしている串カツ田中 千葉 富士見店にはオープン当初に1度訪問しているのですが、最近になってウチの子が 「串カツ田中に行きた
千葉中央公園すぐ並び、わらやき三四郎 昨年10月に四国全般料理のお店へリニューアル・・・その結果は!?
前日の夜から 「魚介が食べたい」と騒いでいた、我が家の奥様 その意見を汲み、ランチに魚介も味わえるビストロへと連れて行ったものの・・・ そこで選んだ品は、まさかのハンバーグ(笑) 自ら
千葉中央でホッコリできる隠れ家小料理割烹、イナノテ ママさんの作る温かい手料理に、冬場は河豚料理も!
先日、本ブログでも公開した千葉中央、八角からの帰り道 https://chiba-sakaba.com/yakitori/518/ 一軒目を後にした時点で、時計の針が示すのは19時前 到底、