午前中から子供絡みの用件で家族総出の外出となり、気付けば夕方 ほぼ一日を出掛ける形となった事から、晩ご飯もそのまま外で頂く事に 肉が食べたいという子供、辛いものが食べたいというカミさん 双方
都賀駅から徒歩10分 北貝塚交差点前に昨年オープンの居酒屋、旬鮮和酒 暖笑 他では味わえないレアな鮮魚と心温まる接客にホッコリ
日中から続く寒波に加え、まさかの雪にも見舞われた関東一円 幸い、雪については道路に積もる程では無かったものの、買い物に出掛けるには億劫な天気 加えて、ここ数週続けて、週末になると子供が熱を出し
京成八千代台、やきとり房州を初訪問! もも・レバー・たたきと、何を食べてもスベり知らずな完全無敗の焼鳥店
一月も後半に入ったものの、未だ新年会を開催していなかったことに気づき、この日は事務所メンバーらとの新年会へ 事務所のある勝田台には、いい加減飽きてきたことから、2駅ズラし、今回は八千代台にて開催とな
千葉中央でホッコリできる隠れ家小料理割烹、イナノテ ママさんの作る温かい手料理に、冬場は河豚料理も!
先日、本ブログでも公開した千葉中央、八角からの帰り道 https://chiba-sakaba.com/yakitori/518/ 一軒目を後にした時点で、時計の針が示すのは19時前 到底、
千葉が誇るキングオブ酒場、千葉中央の八角本店 激ウマもつ焼き&極上ステーキに舌鼓も、危険な焼酎には要注意!
孤高の千葉グルメ、酒場編を運営し始めて早2ヵ月 記事数も少なく、また「夜限定」であることから、昼版のように頻繁には更新出来ていないながら、徐々に読者様も増えて頂き感謝の限りでございます そんな
登戸一丁目、餃子房じらい屋を久々訪問! 名物の鉄鍋餃子は健在も、新メニューには蒙古担々麺・・武本!?
先日の記事で紹介した、登戸一丁目の鳥しん こちらのお店を早々に後にしてまで、この日向かいたかった二軒目のお店 それは、同じく登戸一丁目にて10数年の歴史を持つ人気店 餃子房じらい屋となり
中央区登戸の本格炭火焼き 鳥しん 新年営業1発目に味わう鮮度抜群の焼鳥と、格安で飲めるプレミアム焼酎
正月の慌ただしさがひと段落したところで、家族は揃って実家へと里帰り ようやく私にも、冬休みが訪れてきたという事で、この日は友人を誘い地元の居酒屋へ まだ正月休みとなるお店も多い中、この日選んだ
家族連れでの焼肉と言えば、やっぱりくいどん! くいどん東千葉店にて正月メニュー「ごちそう三種盛り」からの焼肉始め
2019年を迎え、早二日(まだ二日w) 年末年始の2日間こそ、自宅でカニだおせちだ雑煮だと、正月メニューを頂いては来たものの・・・ いい加減、正月料理特有の甘さや酸味に飽きを感じ始め、違う味わ
中央区東本町、炭焼きビストロ プルミエ ご馳走レベルのオードブルがたった1000円! 旨味凝縮な『プリン体』尽くし!
年の瀬迫った12月末日 多くの飲食店も正月休みに入る中、無謀にも晩ご飯を外食で済ませることを決意 が、しかし... 前日した通り多くの飲食店は正月休みに突入 加え、こちらは子連れでの晩ご飯
東千葉、祐光の名蕎麦店 馳走蕎樂 はるきや 初の蕎麦前コース料理に〆の蕎麦まで味わう、絶品な忘年会
本ブログの姉妹ブログとなる「孤高の千葉グルメ」の方で、幾度と取り上げてきた 千葉市中央区、祐光のお蕎麦屋さん「はるきや」 https://barconcertvienne.com/wasyoku/