高品交差点から、都賀駅方面へと直進し、ヤマダ電機を過ぎた先 北貝塚交差点の周辺には、駅から決して近い訳では無いものの、先日こちらのブログで紹介した暖笑を始め https://chiba-sakab
富士見町の人気店、串カツ田中 千葉店 子連れの家族に嬉しい多数のオマケと、18時までの入店で串揚げ全品100円のサービスを堪能してみた
昨年の春に千葉、富士見町にも出店以降、関東全域で勢力を伸ばし、店舗数を増やしている串カツ田中 千葉 富士見店にはオープン当初に1度訪問しているのですが、最近になってウチの子が 「串カツ田中に行きた
JR都賀駅から徒歩7分、一龍 稀少部位揃う焼肉店ながら、肉を焼かずとも飲めるおつまみ多数の焼肉レストラン
午前中から子供絡みの用件で家族総出の外出となり、気付けば夕方 ほぼ一日を出掛ける形となった事から、晩ご飯もそのまま外で頂く事に 肉が食べたいという子供、辛いものが食べたいというカミさん 双方
高品交差点から徒歩3分、鶏料理ともつ鍋 おはなに初訪問 アットホームな雰囲気で頂くもつ鍋と、個性的な鶏料理
昨年の夏頃、高品交差点から都賀方面へと向かう通りにオープンした 「鶏料理ともつ鍋 おはな」 以前も飲食店が入っていたテナントでしたが、長らく休業? していた所にオープンしたことや、自宅からも
都賀駅から徒歩10分 北貝塚交差点前に昨年オープンの居酒屋、旬鮮和酒 暖笑 他では味わえないレアな鮮魚と心温まる接客にホッコリ
日中から続く寒波に加え、まさかの雪にも見舞われた関東一円 幸い、雪については道路に積もる程では無かったものの、買い物に出掛けるには億劫な天気 加えて、ここ数週続けて、週末になると子供が熱を出し
八千代台東口の串屋横丁を初訪問 ガッツリからチョイ飲みまで、メニュー豊富な大衆居酒屋のレバーフライに夢中
先日、本ブログでご紹介した https://chiba-sakaba.com/yakitori/587/ 八千代台東のやきとり房州、その帰り道 房州を後にした時点で、時刻は21時を過ぎた頃
京成八千代台、やきとり房州を初訪問! もも・レバー・たたきと、何を食べてもスベり知らずな完全無敗の焼鳥店
一月も後半に入ったものの、未だ新年会を開催していなかったことに気づき、この日は事務所メンバーらとの新年会へ 事務所のある勝田台には、いい加減飽きてきたことから、2駅ズラし、今回は八千代台にて開催とな
千葉中央公園すぐ並び、わらやき三四郎 昨年10月に四国全般料理のお店へリニューアル・・・その結果は!?
前日の夜から 「魚介が食べたい」と騒いでいた、我が家の奥様 その意見を汲み、ランチに魚介も味わえるビストロへと連れて行ったものの・・・ そこで選んだ品は、まさかのハンバーグ(笑) 自ら
千葉中央でホッコリできる隠れ家小料理割烹、イナノテ ママさんの作る温かい手料理に、冬場は河豚料理も!
先日、本ブログでも公開した千葉中央、八角からの帰り道 https://chiba-sakaba.com/yakitori/518/ 一軒目を後にした時点で、時計の針が示すのは19時前 到底、
千葉が誇るキングオブ酒場、千葉中央の八角本店 激ウマもつ焼き&極上ステーキに舌鼓も、危険な焼酎には要注意!
孤高の千葉グルメ、酒場編を運営し始めて早2ヵ月 記事数も少なく、また「夜限定」であることから、昼版のように頻繁には更新出来ていないながら、徐々に読者様も増えて頂き感謝の限りでございます そんな