ちょうど一週間前の土曜日 今更になってSNSデビューを果たしたカミさんが、SNS上で見つけてきた情報により 「新規オープン!」を聞きつけ向かった、千葉中央の富士見町 しかし、この日は近隣でイ
JR都賀駅 西口から徒歩30秒!酔処 狼煙へ、小倉台からの移転後初訪問 1人前500円とは思えない、鮮度も旨味も抜群な刺身は必食!
数日前に友人から一本の電話があり、新規に立ち上げる事業について相談したいとのこと 長い話になりそうなので、 「だったら飲みがてらの打ち合わせしよう」 と誘い出し、都賀駅界隈でお酒を頂きつつ、
都賀駅から徒歩10分 北貝塚交差点前に昨年オープンの居酒屋、旬鮮和酒 暖笑 他では味わえないレアな鮮魚と心温まる接客にホッコリ
日中から続く寒波に加え、まさかの雪にも見舞われた関東一円 幸い、雪については道路に積もる程では無かったものの、買い物に出掛けるには億劫な天気 加えて、ここ数週続けて、週末になると子供が熱を出し
千葉中央公園すぐ並び、わらやき三四郎 昨年10月に四国全般料理のお店へリニューアル・・・その結果は!?
前日の夜から 「魚介が食べたい」と騒いでいた、我が家の奥様 その意見を汲み、ランチに魚介も味わえるビストロへと連れて行ったものの・・・ そこで選んだ品は、まさかのハンバーグ(笑) 自ら
千葉中央でホッコリできる隠れ家小料理割烹、イナノテ ママさんの作る温かい手料理に、冬場は河豚料理も!
先日、本ブログでも公開した千葉中央、八角からの帰り道 https://chiba-sakaba.com/yakitori/518/ 一軒目を後にした時点で、時計の針が示すのは19時前 到底、
千葉、栄町のディープな居酒屋?なんちゃってBar 油を初訪問 冬の宴会プラン、トマト鍋を頂いてみた
先日公開した、千葉栄町の「千寿惠 」を訪問した後 誰彼ともなく飛び出すあの名言 『二軒目、どうする??』 をきっかけに、再度寒風吹き荒れる千葉の町並みへ 12月も後半に入り、どこのお店も忘
京成千葉駅から徒歩2分、炙りや楽蔵 干物を中心に日本全国の食材を七輪焼きで頂ける、駅チカお勧め店
寒い冬ともなると、帰りのことを考え、駅の近くでサクッと飲みたいところ とは言え、JR千葉駅の周辺は土地相場の都合からか、チェーン店ばかりがひしめく地 若い子らがリーズナブルにワイワイ飲むに際し
幕張本郷で味わう、本格海鮮居酒屋 KAKUUCHIあばら大根 海浜幕張からバスを使ってでも寄りたい一軒!
千葉市内だけで無く、県外からもとにかく認知度の高い「幕張」 さすがに千葉県民には無いにせよ、県外の人ともなると 「幕張って千葉の県庁所在地でしょ?」 「え、幕張って市じゃないの?」 といっ
みつわ台駅すぐ近くの人気店、鉄板焼居酒屋 てつを再訪!もんじゃや鉄板焼きは当然、鮮魚も肉もボリュームすら圧巻だらけ!
地方に住んでいる友人が、久々に我が家へ来訪 せっかくの機会なので、家族だけでは満足しきれずにいたお店へと連れだし、親子三人では食べられずにいたオーダーをたらふく頂こうと画策 ※ 友人が何を食べたい
中央区本町のお勧め居酒屋、朝採れ鮮魚と肉料理 BACHI(ばち)鮮魚も肉も創作料理も美味い、スベり知らずの一店
2017年の10月頃、中央区本町の国道126号沿いにオープンした居酒屋 「朝採れ鮮魚と肉料理 BACHI(ばち)」 大通りに面しているとは言え、最寄りとなる駅からの距離は ・京成千葉中央