恒例の新店情報集めを行っていた時のこと 千葉の富士見町に出来た新店?なのか、リニューアルなのか いずれにせよ「蟹食べ放題」の文字を発見 蟹が食べ放題・・・ 一見すれば魅力的にも見える一文
西千葉駅から徒歩5分に昨年末オープン、一里 昼はカフェ、夜はオシャレダイニングとして営業するお店には、全国各地の絶品料理が詰まっていた!
毎週恒例、土曜日の晩ご飯 この日は、子供の習い事からの帰宅を待ち、外食へと出かけることに 少し時間も遅いことから、近場を攻めるべく候補を探していた際に 先日、久々出向いた西千葉の半歩、 h
新千葉駅そばの新店、登戸鉄板焼き UNOを再訪 たっぷりチーズにハチミツ!?が絶品なお好み焼きに、生ハム&アヒージョとイタリアン尽くしな鉄板焼き
年の瀬も迫った、12月30日 数日前より無性に「ソース」が食べたいモードへ突入 ソースが味わえる料理と言えば、フライを筆頭に たこ焼き、豚カツなど、色々思い浮かぶのですが、 この時に欲した
JR船橋の駅チカで早い時間から軽く一杯、炉端 番屋を初訪問 炉端をぐるっと囲むカウンター中心の店内は、雰囲気も心遣いも行き届いた一軒だった
この日は船橋へ足を伸ばし、仕事関係の友人と飲みに出ることに 集合時間が17時と早かったことから、特にお店を決めず、行き当たりばったりでフラつこう・・・ と、したものの、とにかく店の数とキャッチ
千葉中央の新?店、食福酒楽 KOKOROをようやく初訪問! 多彩な鮮魚に留まらず、肉料理も侮れない安定感高めの居酒屋を発見
前日になり急遽、友人を誘って飲みに出ることとなった土曜日の夜 友人が合流するまでの時間を、私は一人、栄町の中華料理「李李香」で過ごすことに 同店で5本程串焼きを頂いたところで、ようやく友人から
新千葉駅すぐ近くに10月オープン、登戸鉄板焼きUNO 生ハムにパスタ、もんじゃ&お好み焼きまでを、絶品イタリアンと頂く鉄板焼き店を発見!
京成新千葉駅からすぐにある、登戸小学校 こちらの裏手に当たる路地を走っていたところ、同通りには ・ふぅふぅ ・和や家 と、2軒の飲食店が並んでいるのですが、その一方である「ふぅふぅ」に異変を察
気分はまるで工場見学?本千葉駅前にオープン、ワイワイジーファクトリー 店内醸造のオリジナルビール各種を飲み比べ!
前回の記事で紹介した、本千葉駅すぐ近くにお店を構える、焼鳥店 「鶏晶」を訪れた帰り道のこと この日は子供もおらず、久方ぶりの夫婦水入らずな時間 このまま帰ってしまうには、せっかくの機会だけに
千葉駅前に8月オープンの新店、シカゴピザ×肉バル ミートギャングを初訪問! ラクレットチーズたっぷり1ポンドステーキは、目で舌で楽しめる逸品だった
毎週恒例となる、日曜日の晩ご飯 久々に家族三人での外食となるのですが、せっかくならば未訪問のお店を・・・ と、情報を検索していたところ、見たことの無い新規オープンとなるお店の情報を発見 しか
千葉駅から徒歩圏、裏千葉の新店「和のか」に早くも再訪! ハズレ無しのおつまみ揃いながら、3種の「ほっけ」料理は必食の品々ばかり
久々に、学生時代の同級生らと千葉駅界隈で飲みに出掛けることに 気分的にはガッツリ肉を食らいたい私 対する友人はと言うと、頑なに 「アッサリした和食が食べたい」と、年寄り染みた姿勢を崩さず
西千葉のチャーハン専門店、幸せのれんげで初ビール! お酒と共に頂く中華おつまみ&一品料理に、〆のチャーハンまでを堪能してみた
約1ヶ月前に、西千葉へオープンしたチャーハン専門店「幸せのれんげ」 こちらのお店は、開店準備の早い段階から、看板を掲げていたこともあり 私や、その界隈の食べ歩き好きの中では、早々に期待を寄せていた