先日、カミさんと二人富士見町でランチへ出向いた時のこと 駐車場へと戻るすがら、ふと目の前に飛び込んできた看板 そちらに並んでいるのは・・・寿司 その場所は、富士見町のほぼど真ん中 お店は、
中央区都町の焼き肉屋さん、房州園へ初の夜訪問! ビールが進む絶品ハラミにホルモン、そして夏の締めくくり「そうめん」までを堪能!!
この数週間前、初のランチ訪問となった 千葉、中央区都町の焼き肉屋さん、房州園 チェーン店の多い焼肉店の中 個人経営で昔ながらのメニューを提供する そんな印象を抱きながら訪れた同店ですが・・
京成千葉中央駅前の新店、パスタ&グリルレストラン CUEVAでお祝いディナーをテイクアウト! 豪華オードブルに和牛ステーキ、盛り盛りカルボナーラで、ワンランク上の宅飲みに!
4月末日、ちょっとしたお祝いディナーを頂きたい日となるのですが いくら特別な日とはいえ、流石に今の状況下に子連れで外食に出るのもどうかな、と それならば、普段よりワンランク上げたちょい豪華なテ
千葉中央での寿司居酒屋、や台ずし千葉中央店 19時まではドリンク半額等、多彩サービスで頂く、握り・巻物・お刺身三昧
日曜日の朝イチ、実家にいる父からLINEが その内容はというと 「朝からドラッグストアに並んで、ようやくトイレットペーパーが買えた 今、ネットでもトイレットペーパー等を買うことは出来るのだ
千葉、富士見町に蟹食べ放題の新店がオープン!かにの幸村 千葉駅前店 通常1人4000円が2月はオープン特価、3000円で蟹三昧!に、早速食い付いてみた
恒例の新店情報集めを行っていた時のこと 千葉の富士見町に出来た新店?なのか、リニューアルなのか いずれにせよ「蟹食べ放題」の文字を発見 蟹が食べ放題・・・ 一見すれば魅力的にも見える一文
千葉中央で頂く絶品ウマ辛鍋、韓国家庭料理キムちゃんのブルナック鍋! 噂のチヂミも具材モリモリ、外せない逸品だった!!
昨年末に放送された「孤独のグルメ 年越しSP」 こちらを見て、韓国料理を無性に食べたくなったまま、年の瀬を迎えた・・・ そんな方は少なくないでしょうが、何を隠そう私もその一人でして 元旦早々
京成千葉駅から徒歩10分、おばんざい倶楽部 Dashi 店名通り出汁の旨味で頂く和食とお惣菜 鮮魚も充実した居酒屋
週末土曜日の晩ご飯、と言う訳でこの日は外へと出ることに とは言え年の瀬迫った時期となる故、予約で埋まっているお店も多数 1日前からめぼしいお店をいくつか当たったものの、再訪したいお店の多くはす
千葉・富士見町に11月オープン、大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん 千葉店 臭み0の塩〆熟成ラムに、肉厚ラムチョップ、ハイボールは卓上で500円飲み放題!?と、情報量満載な新店が登場!
毎度おなじみ、我が家では外食が定番となる日曜の晩ご飯 とは言え、これといった候補も見当たらず、ネットで情報を調べてみたところ 先週の「チーズチーズワーカー」に引き続き、ちょうどこの日オープンとなる
中央区富士見町の寿司店、鮨 田むら 格式高そうな外観も、実は普段使い出来る良心的価格&コースは飲み放題付き5000円から!
子供が習い事の夏合宿へ、二泊三日にて外出 残されるはもちろん、私とカミさんの二人のみ ここぞとばかりに、またもや普段子連れでは伺えないお店を訪問することに 候補に挙げていたお店は多数あるもの
千葉、富士見町の小料理居酒屋 馬肉料理くつろぎ処 旬菜ちよで頂く、和牛すき焼 旬の食材に囲まれつつ、千葉では唯一の「凍結酒」も!
週末の晩ご飯 我が家ではここ最近、子供の習い事の都合も合って、外食に出るケースが多いのですが この日もまた、例に倣い外食にて済ませることに 前日にカミさんへ「何食べたい?」と質問すると 『