子供とカミさんが、共に夜まで出払ってしまい、久々の1人晩ご飯 さて、どうしようかと悩み、近所の寿司屋も脳裏をよぎったのですが 先日、私のホームこと、作草部の麺処まるわよりTwitterにて、裏メニ
JR西千葉駅から徒歩1分、線路沿いに移転&リニューアルの登戸の滝 リーズナブルなお値段、温かな雰囲気に癒やされる老舗居酒屋
毎週恒例となりつつある、週末の家族での外食 先週は、鮮魚を求めて西千葉駅前の「世炉思食」を訪ねたのですが 今週はカミさんが 「美味しい揚げ物が食べたい」とのこと 揚げ物にも様々あるわけ
千葉の焼肉界に旋風巻き起こす、にくがとう千葉店へ早くも再訪! 「週3」で通っても後悔しないコース&アラカルトを一挙連投!
5月最後の土曜日に、千葉富士見町にてヒッソリとオープンした新店 「焼肉 にくがとう千葉店」 すでに、開店当日に訪問&絶品過ぎる肉の数々については、孤高の千葉グルメ本編にて報告済みではあるのです
千葉、富士見町の小料理居酒屋 馬肉料理くつろぎ処 旬菜ちよで頂く、和牛すき焼 旬の食材に囲まれつつ、千葉では唯一の「凍結酒」も!
週末の晩ご飯 我が家ではここ最近、子供の習い事の都合も合って、外食に出るケースが多いのですが この日もまた、例に倣い外食にて済ませることに 前日にカミさんへ「何食べたい?」と質問すると 『
千葉 富士見町のど真ん中、立飲酒場 富士見バル 豊富なワインに日本酒も揃うバルで、4大人気メニューを全制覇!!
富士見町に住まう、夜の蝶との遊びを覚えてしまった友人 その弊害か、富士見町界隈で雰囲気やら居心地やらが良いお店を知る事にも目覚め、その付き添いをする事に この日の一軒目には、同希望を叶えられる
千葉 富士見町、鳥の宴 雰囲気抜群な焼鳥店で頂く名物『白レバー』を始め、リーズナブルな串焼きを堪能!
本ブログにちょくちょく顔を出している 「パーソナルトレーニングジムで、糖質制限ダイエット」に取り組んでいた友人 同ジムに通うこと2ヵ月、マイナス8キロに成功はしたものの (元が元だけに、見た
千葉、栄町のディープゾーンで見つけた隠れ家、バー ほしもんを初訪問! トナカイだらけの空間で頂く、スープパスタが絶品!
家族の帰省に伴い、GW真っ只中の友人を誘い飲みに出た日のこと 1軒目には、以前より訪れてみたかった「ナカムラヤ」へと向かい、スベり知らずな料理に舌鼓 まだまだ食べたい品が残されてはいたものの、
千葉中央の大人気居酒屋、ナカムラヤ 鮮魚はもちろん、煮込みに野菜に肉料理も絶品な、朝まで営業の大衆居酒屋
本日から、家族が実家へと帰省することに 待ちに待った自由な時間を満喫すべく、この日の夜は友人らと千葉へ飲みに出ることに この日の一軒目として伺ったお店がこちら、 千葉中央の大衆居酒屋「ナ
西千葉駅前、創業35年の老舗居酒屋 世炉思食 地域NO1の鮮魚に豊富なおつまみ、気の利く接客まで文句なしの海鮮系居酒屋
ひょんな会話の流れから、三週連続まるわの店長と飲みに行くことに ただ、前週、前々週はお店の定休日に飲みに行ったものの この日は、お店の営業時間を終えてから、西千葉駅界隈まで出向くことに そん
京成勝田台駅すぐ側、居酒屋マスターズ 居心地の良い陽気な店内に、熟練の技&懐かしさ溢れるおつまみが詰った居酒屋を初訪問!
前回の記事で紹介した、勝田台の角一 こちらのお店を後にした時点で、時刻は21:30を過ぎた所 8名もの大所帯にて誕生会を執り行ったわけですが、一人また一人と家路に向かい、残ったのは私を含む4人