少し前のこととなるのですが、我が家のカミさんが 「美味しいぼんじりを食べたい」とのひと言で、ちょっとした騒ぎに 一度火が付いたら、食べるまで治まらないカミさんの欲求を鎮めるべく あれやこれや
千葉栄町の鶏料理店、炭火焼鳥おか田を久々訪問! 名物白レバーはもちろん、ももの炭火焼きに串焼き各種、〆の鶏ラーメンまでを存分に堪能!
前週の土曜・夜の外食にて、カミさんの方から 「焼き鳥が食べたい」とのリクエストを受け、都賀駅近くにある大八を訪れることに 同店は確かに焼鳥を提供してはいたものの そちらで絶品だったのは鶏より
都賀駅から徒歩3分、西都賀エリアの隠れ人気店 やきとり 大八を初訪問! 名物は焼鳥・・と思いきや、まさかの絶品メニューに遭遇!!
「焼き鳥、食べたいんだけど」 何の前触れも無く、カミさんが放ったこの一言 ああ、そうですか。焼き鳥ね。 つい1ヶ月前に「やのまこと」へは足を運んだものの あちらは焼き鳥店、というよりむ
千葉最強の焼き鳥・鶏料理『やのまこと』でついに出会った!? 世界最高峰の鶏、ブレス産シャポン鶏を含む、プレミアム過ぎる鶏三昧!!
普段なら、数ヶ月ペースに1度で足を運ぶものの この3月からの新型コロナの影響により、めっきり足を運べずにいた 中央区汐見ヶ丘のお気に入り店、やのまこと 振り返ってみれば、お店を訪問したのは昨
勝田台NO1の絶品焼鳥、串酒場 そねすけ 地域密着店で頂くプリップリの串焼き&極上すぎる絶品レバーは、足を運ぶ価値ありの名店だった!
事務所のメンバーらと、久々に飲むものとなった勝田台 一軒目には、先日の記事でも紹介した 「和酒dining 雲母」を訪問 その後、話の流れから 「もう1軒、ガッツリ来るものを食べたい」
クリスマスと言えばチキン、千葉でチキンと言ったら・・やのまこと 毎年恒例クリスマスディナーに、今年はモモ肉の丸焼きが参戦!!
12月25日、俗に言うクリスマス当日 我が家は、同日前後のディナーを数年前より「やのまこと」にて過ごすことがルーチン化 今年は24日に予定が入っていたことから、1日遅れの25日に事前予約を
JR新浦安駅からバスで5分、埋め立てエリアの焼鳥店、炭火串焼 慶鳥 予想外に高クオリティな料理に思わず驚愕の鶏料理専門店!
台風15号の襲来から2日目 停電した家を諦め、前日をホテルで過ごし、迎えた翌日 今日こそは電気の復活を・・・ と願っては見たものの、その気配はいつまで経っても感じられず 私1人なら、漫
JR船橋駅から徒歩8分 路地裏で見つけた最高過ぎる焼鳥、大富 品質抜群の地鶏を、最高の焼き加減で味わうお任せ串に、〆のご飯まで絶品尽くし!!
この日は久々、仕事関係の友人と飲みに出る事に 両者の家からちょうど中間となる船橋でお店を探すことになったのですが 駅からは少し離れるも、以前より気になっていた焼鳥店があり、そちらを訪れることに
本千葉で見つけた隠れた焼鳥の名店、鶏晶 大人の隠れ家と呼ぶに相応しい焼鳥店で頂く、絶品過ぎた鶏のフルコース
子供が泊まりがけの夏合宿に出掛け、カミさんと二人晩ご飯を頂くチャンスとなった、2日目のこと 前日は、富士見町でお寿司を堪能したことから、翌日は肉を頂くことに 普段、我が家で肉と言えば焼肉が中心
西千葉駅すぐ近く、炭火焼鳥鉄板・志合せ屋・串焼十八番を初訪問 ゆったり広い店内で頂く焼鳥&鶏料理に鮮魚も発見!!
週末の晩ご飯という事で、家族総出で外食へ ただこの日は、子供の帰宅が遅く、事前予約が出来なかった事から、帰宅の時間を待ちお店に予約を入れることに 当初、候補に挙げていたお店へ電話するも、現時点