11月の三連休、その二日目 前日に続き、今日もまた千葉駅界隈にオープンした新店巡りへと出ることに この前日に足を運んだのが 「まな板の上のサカナ」となるのですが https://chiba
千葉駅から徒歩5分の新店が炉端×フレンチ? まな板の上のサカナ 千葉店を初訪問 鮮魚に炉端焼きをフレンチと融合した、真新しい料理満載な新店
10月からGoTo Eatが始まり それに伴ってか、ここ1~2ヶ月で久々に 飲食店の新店ラッシュを迎えている千葉駅界隈 当然、色々と食べ歩きに出回りたいところなのですが 私の仕事の都合など
千葉・富士見町のわっしょいがリニューアル? 9月オープン、すし 旬鮮料理 しゃり膳へ初訪問 芽ネギに始まり芽ネギに終わる、カジュアル寿司割烹
先日、カミさんと二人富士見町でランチへ出向いた時のこと 駐車場へと戻るすがら、ふと目の前に飛び込んできた看板 そちらに並んでいるのは・・・寿司 その場所は、富士見町のほぼど真ん中 お店は、
千葉駅徒歩圏、裏千葉エリアの「和のか」がペアリングイベントを開催! シャインマスカットにサーモンで頂く手鞠蒸し?始め、秋の食材が目白押し!!
台風一過、一気に気温も下がり 肌で感じる季節は、もうすっかり秋模様 となれば、秋の味覚が恋しくなるこの時期ですが 今年は残念なことに、秋刀魚が記録的不漁とのこと 先日も、僅かながらに提
西千葉駅前、世炉思食で今夏最後の蟹祭り! 根室名物、花咲がにに舌鼓しながらの、ウニにとうもろこし、絶品鮮魚を堪能!!
毎週恒例、土曜日夜の外食 ここ数週が、鮮魚系のお店中心となっていたので このあたりで肉系を挟もうかどうか・・・ と悩んでいたのですが、そのタイミングで朗報が Twitterにて目にした、西
中央区本町の人気店、朝採れ鮮魚と肉料理 BACHIに新メニューが続々登場! 従来メニュー含め、変わらずの絶品肉・魚を堪能!!
毎週恒例となってきた、土曜日夜の外食 今週もまた、どこのお店に行くものとなるか 数日前から、家族内でミーティングを開催 今回、候補に挙がってきたお店は2軒で 一つ目は、登戸小学校裏手にある
西千葉の炉端焼き居酒屋、はん歩で頂く夏の絶品メニュー 激ウマとうもろこしの唐揚げに、黒むつの焼き霜造りらを堪能!!
新型コロナからの緊急事態宣言下 外出の自粛が求められる中で、テイクアウトにて幾度とお世話に そんなお店の1つとなるのが、西千葉のはん歩 お店の方にも何度と足を運んでおり その都度、頂く品々
西千葉の海鮮居酒屋、世炉思食にて頂く、スーパー過ぎる6品盛り! 鰯にカワハギ、トウモロコシと旬の味覚らに舌鼓!!
緊急事態宣言が開けて、早一ヶ月 多くのお店が少しずつ、日常に戻りつつある中 独自のロードマップを掲げていた(笑)西千葉の世炉思食も、ようやく通常営業に 我が家でも家族で行き着けとなる同店
千葉駅から徒歩5分、鮮魚と季節料理 和処 平塚へ 絶品過ぎた旬の鮮魚&野菜らを、揚げものに焼き物にと存分に堪能!
6月の半ばを過ぎた土曜日 翌日には父の日を控えていることから、同祝い?を兼ね、実家の両親を誘い食事へと出ることに 年寄り夫婦をあちこち歩かせるのも酷なことから 実家近くの店にしよう、といった
千葉駅北口の絶品居酒屋、楽食美酒 弥助 女将さんお勧めガリカツに激ウマ鮮魚、そしてトロクジラの美味しさは感涙もの!!
この日は、実に三ヶ月ぶり 家族以外の友人と飲みに出かけることとなったのですが・・・ そう、三ヶ月も飲みに出歩いていないと 行きたいお店は思い浮かぶ一方、どこから手を付けるべきか、優先順位が見