本日は久々、千葉での1人飲みへと出発 富士見に新しくできた焼鳥店が気になり、そちらへ足を運んでみたものの・・・毎度ながらの臨時休業?へと遭遇 事前に定休日は日曜、と確認して足を運んだ月曜だけに
新千葉駅近く、大人の夜カフェ トレジャーリバー ブックカフェ クラフトビールに絶品おつまみ勢揃い
千葉中央でお酒、そして食事を堪能し 『二軒目どうする?』と、定番の展開に ここで話題に挙がったのが 中央区登戸にある「トレジャーリバー ブックカフェ」というお店 以前にランチでの訪問は
千葉・栄町に昨年オープン 肉バルことほぎ 絶品和牛が勢揃い、目で見て食べても大満足の肉バル
2月も末となり、そろそろ次のシーズン 春に向けて新たな仕事を打ち合わせる時機が到来 本日もまた、打ち合わせと称した飲み会を行うものとなったのですが 最終ゴールで先日、栄町に出来た「韓国ラーメ
気分はまるで工場見学?本千葉駅前にオープン、ワイワイジーファクトリー 店内醸造のオリジナルビール各種を飲み比べ!
前回の記事で紹介した、本千葉駅すぐ近くにお店を構える、焼鳥店 「鶏晶」を訪れた帰り道のこと この日は子供もおらず、久方ぶりの夫婦水入らずな時間 このまま帰ってしまうには、せっかくの機会だけに
千葉中央、浮かむ瀬がリニューアル?? メニューちょっと少なめのプレオープンが、なんとも残念な結果に…
千葉中央の焼肉レストラン新羅(シラ)で肉三昧を楽しんだ帰り道 時間もまだ早く、当然ながら2軒目へと向かう流れに ただし、まだ翌日の不安を考えられる思考が残っていたことから、少しは駅に近づいてお
千葉で食べるおでんと言えば富士見町、浮かむ瀬 美男美女の大将&ママさんが織り成す絶品料理の数々
注:こちらは2018年2月時点での訪問記録となります 2月を迎え、日々寒さを増す日が続く中 こうも体の芯まで冷え込んでくると、まず食べたくなるのが鍋料理 とは言え、鍋は大人数で突くからこ