少し前にTwitterでもアップしたのですが 先月、私の元へ一通のメールと共に丁重に梱包されたお酒が到着 なんか、もの凄っいお酒を頂いてしまった💦最高ランクの日本酒を一番鮮度が
西千葉に3月オープンのワイン&日本酒バー、ハピタブル ヘルシー料理と共にワイン3品飲み比べ
5月の連休もそろそろ後半戦へ突入したものの 家族は実家へと帰っており、私は1人自宅で草むしりをする事に 午後イチから取り組み、なんとか一通りをやり終え 汗だくでシャワーへ突入した結果、今すぐ
千葉中央公園近く、イナノテで一人飲み 豪華過ぎるイナノテプレートに絶品鮮魚を日本酒で堪能
週末日曜日ながら、本日は1人での晩ご飯 自宅でチャチャッと済ませよう・・・とも思ったのですが 仕事が好調に片付き、思いのほか早い時間から暇になり せっかくの日曜らしく、外でお酒を頂きながらの
西千葉駅前に12月オープンの居酒屋、茜空 カウンターで頂くおでんにおつまみ、絶品日本酒も
本日は週末ながら家族が出払っており 昼に続き、夜も1人での晩ご飯を頂くことに 友人を誘ってどこかに飲みに行く、 といった選択肢もあったのでしょうが このクソ忙しい年末に捕まる友人はおら
本千葉駅から徒歩7分 来んさいやで広島名物三昧 がんすに牡蠣料理、〆のお好み焼きまで堪能
2週間程前に「打ち合わせ」と称して 足を運ぶものとなった、元祖ニュータンタンメン本舗 宮野木店 メインとなるのはもちろん、仕事に関する話なのですが それを阻むかの如く、大きな壁として立ちはだ
JR船橋駅から徒歩3分、船橋 寿司 天をディナー訪問 三種のウニ食べ比べ他、豪華握りを堪能
今年の1月にランチで足を運んだ 船橋のお寿司屋さん、船橋 寿司 天 友人に誘われ、足を運んだ同店ですが ランチながらに握りや焼き物らを含んだお任せをオーダー出来まして 江戸前の技法が如
千葉駅すぐの新店、杉玉 千葉駅東口をディナー訪問 リーズナブルな創作寿司に旬の鮮魚が満載
翌日に勤労感謝の日を控えた月曜日 朝から仕事が忙しかったカミさんの方より 今夜の晩ご飯を、外食にしたい、との希望が とは言え、雨も降りしきる祝日前 しかも月曜日とあって定休日のお店も多
千葉駅から徒歩5分で頂く金沢料理のお店、加賀味 香箱ガニを始め北陸ならではの冬の味覚を堪能
新型コロナの感染防止拡大による緊急事態宣言 こちらが10月に明けはしたものの、まだ様子見が続いており この11月に入り、変わらず感染者数が落ち着いて来た事から 本日は実に半年ぶり、友人と飲み
四街道市役所すぐの絶品居酒屋、かわらや 極上鮮魚に肉料理、お酒もサービスも大満足!!
今年の1月から続く緊急事態宣言からの、まん延防止等重点措置 6/20を以てようやく規制が・・・と思いきや 千葉市は更に延長となり、酒類の提供こそ可能になるものの、営業短縮は変わらずとのこと
千葉駅近く、旬菜旬肴 和のかで頂く冬の魚介に創作和食の数々 ぶりに銀ダラ、蟹にあん肝とお酒の進む冬の味覚に舌鼓!!
12月に入ったものの、一向に収まる気配を感じず・・・ どころか、日増しに感染の拡大を感じる新型コロナ 通常なら12月と言うことで、新規オープンのお店や 未訪問のお店に足を運び、新規開拓に努め